サイファの取説(仮)

ファイアーエムブレムのグッズとしてサイファに興味がある人向けのあれこれ

各スターター・ブースターの収録タイトルとシンボル(色)について

サイファのカードやグッズを入手しようとするときに、ある程度の分類は知っていた方が欲しいものを見付けやすいと思うので、基本的なものをまとめてみました

※以下は2020年3月時点でのまとめです

 

スターターデッキに収録されているタイトル

f:id:thor_mizuswa:20200306005415j:plain

買ってすぐ遊べるように必要なものが入っているセットがスターターデッキです(対戦できる状態に組み合わせてあるカードの束をデッキと呼びます)

商品名と収録タイトルは一部を除いてほぼ同じなので分かりやすいと思います

 

f:id:thor_mizuswa:20200305204601j:plain

※ No.はカードの左下に記載されている番号に対応しています

 

各デッキには、そのスターターにしか入っていないカードが5種類(S11以降は7種類)ずつ収録されており、それ以外は後述のブースターパックにも入っているカードで構成されています

但し、スターター限定収録のカード以外にも、ホイル加工の有無、ゲーム上では同じ扱いでもイラストだけ違うものなど、ブースターとは一部異なるカードも数枚含まれています

※スターターデッキについての詳細は別途記事を作成予定です

 

尚、公式イベントの体験会で貸し出されるのは、このスターターデッキになります

これからサイファをはじめてみたいという人は、まず公式イベント内の「体験エリア」へ行ってみるのがオススメです

イベントの場所・日程など詳細は、公式サイトの「イベント・ショップ」ページをご確認下さい

※ゲームとしてもサイファで遊んでみたい問う人向けの記事もご要望があれば別途作成するかもしれません(未定)

 

 

ブースターパックに収録されているタイトル

ランダムで10枚のカードが入っているのがブースターパックです

こちらは商品名だけでは収録タイトルが分からないので、「第◯弾」のように弾数で呼ばれることが多いです

 

f:id:thor_mizuswa:20200305233409j:plain

※ブースターパックの詳細(レアリティなど)については別途記事を作成予定です

 

尚、サイファ公式イベントの物販や、冬コミサイファブースでは、1弾に1冊ずつ「アートワークス」というA4サイズのイラスト集が販売されています

文字や数字の入っていない大きなイラストが見たい人にはオススメです

アートワークスの詳細については別途こちらの記事で紹介しています

 

 

シンボル(色)とは

サイファでは各作品を「シンボル(色)」でグループ分けしています

ゲームとして遊ぶための設定ですが、カードを探すのにも役立ちますので、何となくでも覚えておくと便利です

 

f:id:thor_mizuswa:20200305234206j:plain

※ ♯FEのキャラクターはそれぞれのミラージュが属するタイトルと同じシンボルを持ちます(例:織部 つばさ(シーダ)⇒ 赤 、蒼井 樹(クロム)⇒ 青 、志摩崎 舞子 ⇒ 無 )

 

 

以上、ここまで色々書きましたが、全てを記憶しなくても大丈夫です

「こんな分類がある」ということだけ覚えておいて、あとは必要なときに公式サイトなどを参照してみてください